【2025年】デジタル手帳・プリント手帳、公開しました。

【初心者向け】プリント手帳のはじめ方

ページに広告が含まれる場合があります。

このページでは、これからプリント手帳を始めたい方に向けて、プリント手帳の使い方やメリット・デメリットなどをご紹介します。

目次

プリント手帳とは

家庭用プリンターで印刷して使える手帳テンプレートを、F-MEMOでは「プリント手帳」と呼んでいます。

無地のルーズリーフやシステム手帳リフィルに印刷してバインダーにセットして使えます。

F-MEMOストアで販売している完全版はレイヤーを使って罫線・時間軸(週間)・カラーなどをお好みでカスタムできる機能付きです。

こんな人におすすめ
  • 手帳とノートをひとつにまとめてコンパクトに持ち歩きたい
  • 仕事やプライベートなど、用途ごとにページを分けて使いたい
  • 市販品では自分に合った手帳が見つからない

※2024年版はA5サイズの月間・週間テンプレートのみ更新となります。

プリント手帳に必要なもの

最低限必要なもの

まず、プリント手帳を始めるには、以下の3点が必要です。

  • プリンター
  • 印刷用紙(無地のA5ルーズリーフ、A5システム手帳リフィルなど)
  • バインダー(用紙種類に合ったもの)

プリンターは背面からの手差し印刷・両面印刷ができるものが便利です。

用紙に関してはルーズリーフは安価で入手しやすいですし、システム手帳リフィルは紙質にこだわったものが多い印象です。

A5ルーズリーフには20穴バインダー、A5システム手帳リフィルには6穴バインダー、それぞれ用紙に合ったバインダーをご用意ください。

私が使っているプリンターと用紙は以下のものです。

・Canon プリンター インクジェット複合機 PIXUS TS8230(旧モデル)
→ 2023年10月現在、現行モデルはこちらのPIXUS TS8630です。

・マルマンのA5ルーズリーフ 無地

マルマン(maruman)
¥422 (2025/01/19 08:27時点 | Amazon調べ)

Amazonレビューを見るとトモエリバーなど薄すぎる用紙はプリンターの給紙が上手くいかない場合があるようなので、避けた方が無難かもしれません。(未実証)

あると便利なもの

上記3点以外で、必須ではないけれどあると便利なツールもいくつかご紹介しておきます。

・ペンホルダー付き下敷き

NOLTYのkukuruはルーズリーフ手帳に使えるアクセサリーが豊富です。ペン差しが無いバインダーでもペン差しが付くだけで一段と手帳風になります。

ノルティ(NOLTY)
¥600 (2025/01/17 15:29時点 | Amazon調べ)

・穴あけパンチ(ルーズリーフ用)

A5用穴開けパンチなら、A5はもちろん、A4用紙の短辺に穴を開けて折り畳めばバインダーにセットできます。

カール事務器(CARL)
¥1,823 (2025/01/20 21:51時点 | Amazon調べ)

・穴あけパンチ(システム手帳用)

プリント手帳のメリット・デメリット

プリント手帳を実際に使って、市販の手帳と比較して感じたメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット

何度でも、何枚でも印刷できる

・一つのテンプレートで何枚でも印刷できるためコスパが良い。
・仕事用・プライベート用・健康管理用で3つ、などの使い方もあり。
・万が一、用紙が汚れてもまた印刷すればOK。

好きな用紙を使える

・クリーム色の用紙やクラフト紙など、好みの用紙に印刷できる。

使い方が自由

・ルーズリーフ以外にも、ノートに貼ったりホチキスで小冊子にしたりもできる。
・片面タイプのテンプレートはA4に拡大して壁に貼るカレンダーとしても使える。

デメリット

・印刷の手間がかかる。
→まとめて印刷がおすすめ。何度かやると慣れますし、印刷の向きも間違えないようになります。

・インクジェットプリンターでは水濡れでインクが滲む。
→これまで使ってきて水濡れで困ったことはありませんが、また印刷すればOK。

まとめ

プリント手帳の始め方やメリット・デメリットなどをご紹介しました。

当サイトには無料版のプリント手帳がありますので、まずは無料版でプリント手帳をお試しいただけたらと思います。

F-MEMOストアでは完全版プリント手帳を販売しています。ぜひストアも覗いてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次