目次
手帳で未来を切り開こう!
F-memo(エフメモ)へようこそ。
このブログでは手帳活用術を中心に、ノートや文房具の便利な使い方についてご紹介しています。
F‐memoの【F】は【Future(未来)】を意味します。
手帳といいば「これからの予定」をメモしておくもの。でも、それだけではもったいない。
「予定」だけでなく「夢」や「目標」も書いておくと、手帳は未来の自分を変えるツールになります。
文字に書き出すと実現する
よく、「目標は紙に書くと実現する」と言いますよね。
手帳にもこの力があります。しかも手帳の場合はカレンダーの役割もありますから、「何をいつまでにやるのか」がより具体的になります。
何か一つでも「この日にこれをやろう!」と手帳にメモすると、その目標に向けて頭も体も動き出すのです。
「手帳は予定を書くだけ」「そんなに手帳は見返さない」という方は、ぜひ「夢」や「目標」を手帳に書き込んで、何度も手帳を見るようにしてみて下さい。
きっと手帳が持つ力に驚くと思いますよ。
≪手帳にひとつメモをすると、一歩先の未来へ進む≫
これが、私が実感している手帳の力です。
手帳へのメモが増えれば増えるほど、一歩、また一歩と未来へと前進してくことができます。
手帳をサポートするノートや文房具たち
手帳を活用しようとすると、それに応じてノートや文房具も活躍してくれます。
ノートは手帳に収まりきらない情報を書き留めるのに使います。そして文房具は手帳やノートを作る際に必要ですよね。脇役としてではなく主役にもなり得るような、ノートや文房具たちについてもご紹介しています。